地方鉄道・ローカル線の旅 大井川鐵道(だいてつ) ~SL「かわね路1号」と豪華駅弁 ※原稿作成2024年10月大井川鐵道は、大鉄の愛称で知られる、蒸気機関車の動態保存のパイオニア。鉄道ファン憧れのSLを保存運行している数少ない鉄道のひとつです。乗り鉄・風月も大好きな路線ですが、特別に鉄道ファンでなくとも十分ワクワク感満載の... 2024.10.18 2024.11.01 地方鉄道・ローカル線の旅
地方鉄道・ローカル線の旅 大井川鐵道~SL蒸気機関車&アプト式列車で行く絶景「奥大井湖上駅」 春の静岡旅2日目は、いよいよ念願の大井川鐵道。SL蒸気機関車とアプト式列車を乗り継ぎ、絶景で知られる秘境「奥大井湖上駅」へ! *一日目はコチラ⇩宇津の谷・日本平・久能山東照宮/バスで行く春の静岡旅 観光地図:川根本町まちづくり観光協会 発行... 2024.04.26 2024.11.01 地方鉄道・ローカル線の旅関東 日帰り おでかけスポット
地方鉄道・ローカル線の旅 「JR相模線」で行く 八方除の守護神「寒川神社」 人混みと行列が苦手な風月は、連休中はもっぱら混雑を避け、日帰りで行ける穴場をふらふらと周っています。神奈川県高座郡にある「寒川神社」はそのひとつ。ちょっとだけローカルな「JR相模線」の鉄道旅が楽しめるおすすめルートです。(2023年4月現在... 2024.05.01 2024.10.30 地方鉄道・ローカル線の旅関東 日帰り おでかけスポット
日本全国 女子旅・ひとり旅 宇津の谷・日本平・久能山東照宮/バスで行く春の静岡旅 静岡は、風月の住む横浜市都筑区からは車でも行ける距離なので、以前はもっぱら車で移動していました。が、実は新横浜駅から静岡駅までは東海道新幹線(ひかり)で40分。これを利用しないテはないでしょ。というわけで計画した 新幹線&バスで行く春の静岡... 2024.05.07 日本全国 女子旅・ひとり旅関東 日帰り おでかけスポット
日本全国 女子旅・ひとり旅 尾道~宮島~広島/横浜から鉄道で行く大人の女子旅2泊3日 2023年3月、尾道~宮島~広島をめぐる2泊3日春の旅。今回のツレは、銀行勤務時代の先輩MIKIさん(城オタク)と、同期のMIEちゃん(猫好き)。20数年ぶりに再会し、3人では初めての女子旅が実現しました。2023年3月はギリギリ「GoTo... 2023.08.31 2024.02.11 日本全国 女子旅・ひとり旅
日本全国 女子旅・ひとり旅 【鉄道で行く2泊3日「伊勢&鳥羽」母娘節約旅】/ 蔵の町「河崎」・鳥羽の離島「答志島」・「伊勢神宮」 2023年4月初旬、母娘3人で訪れた伊勢の旅。鉄道割引&素泊まりなどを駆使し、道中も楽しみながらの節約旅。後半は暴風雨にみまわれたものの、それすらも楽しみながらお伊勢参りをしてきました 2023.04.29 2023.05.07 日本全国 女子旅・ひとり旅地方鉄道・ローカル線の旅
日本全国 女子旅・ひとり旅 「森羅万象 八百万の神」~日本人の愛すべき「ちょっといい加減な宗教観 」 半世紀にわたって自分は無宗教であると信じてきたけれど、いつの間にか根付いていた神羅万象・八百万の神。日本人がなぜ「巡礼・お参り・お遍路」の旅にでかけたくなるのかわかる歳になりました。 2022.12.09 2024.02.11 日本全国 女子旅・ひとり旅メンタルヘルス昭和世代のつぶやき
屋久島 春の母娘女子旅 【東京から屋久島への行き方/節約編】飛行機・ホテル・レンタカーの事前予約・おすすめツアー 11日間の「屋久島 春の母娘女子旅 」。節約しながらの航空券、宿、レンタカーの予約は2か月前から始まりました。東京からのアクセスは? おすすめツアーは?ガイドさんはいる?いらない? 2022.04.24 2024.10.29 屋久島 春の母娘女子旅
屋久島 春の母娘女子旅 【春の屋久島トレッキングの装備】登山初心者の服装・持ち物 一年中雨が降ると言われる離島・屋久島では、初級~中級の登山ルートでもそれなりの装備が必要。初心者必須の持ち物、おすすめのグッズ、事前の準備など。 2022.05.02 2023.12.28 屋久島 春の母娘女子旅
屋久島 春の母娘女子旅 【桜島・天文館】半日でも楽しめる鹿児島市内観光 ようやく出発の日を迎えた「春の屋久島 母娘女子旅」。羽田から早朝の便で鹿児島に入り、桜島を中心に観光した後、鹿児島市内のビジネスホテルに一泊します。 2022.05.04 2024.10.16 屋久島 春の母娘女子旅