関東 日帰り おでかけスポット

関東 日帰り おでかけスポット 関東 日帰り おでかけスポット

横浜から日帰りで行ける大人女子のおでかけスポット。思いたったらでかけよう!

関東 日帰り おでかけスポット

湘南台「ARK MOON CAFE」~夜は居酒屋「げんこつ女房」親子で営むオトナカフェ

「ARK MOON CAFE」小田急線・相模鉄道・横浜市営地下鉄「湘南台駅」西口から徒歩6分の場所にある、昨年オープンしたばかりのお洒落なカフェです。*2025年1月現在 お店のインテリアは、季節感あふれるフラワーアレンジや素敵な雑貨で装飾...
関東 日帰り おでかけスポット

鎌倉散歩 ~雑踏を離れ鎌倉幕府のルーツをたどる旅

休日の鎌倉といえば、今やコロナ明けも手伝ってインバウンドで大賑わい。人混みと行列が苦手な風月にとって、最近はできれば避けたい「ザ・観光地」のひとつ…だったのだが!そんな思い込みを払拭してくれたのが、鎌倉に住む旧友MARI。まさに観光客が集中...
地方鉄道・ローカル線の旅

来宮神社・熱海梅園 ~JR伊東線で行く初詣

母娘3人、2025年年明けは河原温泉でまったり過ごしました⇩2025迎春 ~湯河原でココロとカラダを整えてきました少しでも人混みを避けたい初詣は、元旦ではなくあえて2日に、湯河原駅近くの五所神社ではなくJR伊東線来宮駅近くの「熱海 来宮神社...
関東 日帰り おでかけスポット

「ソール・ライター展」/ at 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー

ニューヨークが産んだ伝説の写真家ソール・ライターが大好きで。未整理となっていた大量のポジフィルムの中から新たにプリントした45点が虎ノ門ヒルズ・ステーションタワー内「art cruise gallery」で公開されていると聞き、高校時代写真...
地方鉄道・ローカル線の旅

「東急 世田谷線」の旅/ラッキー車両は「幸福のまねき猫」

「東急世田谷線」は、東京都世田谷区内の「三軒茶屋駅」~「下高井戸駅」間の10駅を結ぶ、東急線で唯一の路面電車。風月の実家は世田谷区だったのですが、当時(昭和後期)は一度も世田谷線を利用する機会がなく、今回が初めての乗車体験です。三軒茶屋駅ま...
「横浜市 都筑区」周辺 おすすめスポット

「千本桜」& 桜ヶ丘駅周辺のとっておきカフェ&ランチのお店

小田急電鉄江ノ島線「桜ヶ丘」駅。都心から1時間、横浜から40分、神奈川県大和市「大和」駅の隣にあるこじんまりとした各駅停車駅です。が、ここがなかなかにあなどれない町でして(笑)。桜ヶ丘といえば、春になると咲き誇る引地川沿いの「千本桜」が有名...
地方鉄道・ローカル線の旅

JR鶴見線/都会のローカル線 ~海上の秘境「海芝浦駅」と高架下の昭和レトロな「国道駅」

※2024年6月現在鉄道ファンに根強い人気を誇る都会のローカル線といえば、西の横綱「和田岬線」、東の横綱「鶴見線」。今回訪れた鶴見線は、東京湾に埋め立てられた京浜工業地帯の工場群を縫って走り抜けるJR線。「鶴見駅」~「扇町駅」に至る本線と、...
地方鉄道・ローカル線の旅

大井川鐵道~SL蒸気機関車&アプト式列車で行く絶景「奥大井湖上駅」

春の静岡旅2日目は、いよいよ念願の大井川鐵道。SL蒸気機関車とアプト式列車を乗り継ぎ、絶景で知られる秘境「奥大井湖上駅」へ! *一日目はコチラ⇩宇津の谷・日本平・久能山東照宮/バスで行く春の静岡旅 観光地図:川根本町まちづくり観光協会 発行...
地方鉄道・ローカル線の旅

「JR相模線」で行く 八方除の守護神「寒川神社」

人混みと行列が苦手な風月は、連休中はもっぱら混雑を避け、日帰りで行ける穴場をふらふらと周っています。神奈川県高座郡にある「寒川神社」はそのひとつ。ちょっとだけローカルな「JR相模線」の鉄道旅が楽しめるおすすめルートです。(2023年4月現在...
関東 日帰り おでかけスポット

横浜元町「JH Cafe」/ハリウッドの聖地 旧「ジキル&ハイド」健在!

「JH Cafe」は1990年創業、横浜元町で30年続く老舗のダイニングバー。店内には、映画で使われた小道具や歴代スターの写真などハリウッドで集めた70点を超えるコレクションが展示されています。元々は「ジキル&ハイド」という店名でした。「ス...